• COLUMN
  • オーガニックな在り方デザイン・畑で考え学ぶサロンを通じて巡り逢った仲間たちが織りなす世界観

みんな個人事業家構想

僕には夢があります。

この世から会社という存在がなくなって、
働く人はみんな独立した個人事業家として

ゆるやかにネットワーキングしながら
互いに必要とされる生業が循環していく社会。

かつては、組織に属しているからこそ
組織という看板に信用がついてきたり、
チームで一体となってコトを成し遂げたり
規模のメリットでコストダウンできたり。

いまでも、もちろんそのような要素はある
けれど、インフォメーションテクノロジーの進化
が、そのカベを確実に崩してくれています。

個人どおしの連帯によってバーチャル組織的な
事業も成り立ちますしね。

雇う/雇われるという関係をなくしたいんです。

という僕自身が、働きはじめてから丸々
30年間、たった1日の空白もなしに(笑)
いくつかの組織に雇われてきました。

そして、3年前に個人事業家として独立。

お給料はもうもらえないし、
年金や健康保険の補填もないし、
仕事は自分で取りにいくしかない。

でも、そんな不安材料をすべて取っ払っても
もう雇われの身には戻れません。

なぜって、自分らしい「在り方」100%で
生きていくことの意味を知ってしまったから。

ジブンは何者なのか?
何を大事に生きているのか?
他者にどんな貢献ができるのか?

日々、その答えを自分なりに出し続けるという
真剣勝負の場は、生きてる実感ありますね。

僕は個人事業家ですが、
ピンで仕事している要素はかなり少なく
それぞれ特性の異なる7つほどの事業体に
かかわってます。

そのうちのひとつがマインドフルカフェ®︎。

簡単に言えば、一人ひとりの私らしい「在り方」と

目の前の仕事、将来の仕事、部下や上司、家庭、
地域コミュニティ、社会等々・・・に

「橋を懸ける」プログラムです。

実は、「在り方」は何とでも橋を懸けられます。

ただし、いきなり100%を目指さないこと。
それをすると苦しくなってしまいます。

たとえば、「在り方」といまの仕事になんの接点も
感じられない人が10%でも橋を懸けたれたら革命的
ですよね。

一度つながりを少しでも意識できたら、そこから
「在り方」を自在にマネジメントできる道は
ひらけるのです。

僕的に言えば、このスキルを身につけることが

ニッポンで働くすべての人が個人事業家を目指す
第一歩になるということでもあります!!

追伸:

第一生命保険が三十年以上実施している将来なり
たい職業調査の2020年度の第一位は・・・

男子の小中高生、女子の中高生で、いずれも
なんと「会社員」でした〜

僕の夢とまるで逆じゃん。でも諦めませんよ。

その裏に何かありそう。だからこそ、arila!での
発信を続けていきたいと思います。

投稿者プロフィール

AKI
AKI
マインドフルカフェ®︎ ナビゲーター
一人ひとりの想いや持ち味が、縦横無尽に重なり合うことで、組織のとんがった未来が生まれる “創発”がライフワーク。日本と米国の大手企業にて人事マネジメントの仕事を経て、2006年より対話型組織・人財開発コンサルタントへ。現在はフリーランスとして企業、自治体や地域コミュニティなどの創発支援を続けている。2013年末に自然とアートに恵まれた里山・藤野へ移住。著書『組織の未来をひらく創発ワークショップ』(経団連)等。とんがりチーム®︎研究所主宰。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA