
人は食 you are what you eat 仕事でさまざまな場所へ旅をする。 旅先で多様な人との出会いがある。 仕事が良くできる者は人間的にも優れていることがほとんどだ。 そして、そんな人々は老若男女を問わず、ほ…

ソーヤー海 共生革命家。1983年、東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪育ち。9/11直後からカリフォルニア大学サンタクルーズ校で反戦運動に励み、有機農業や持続可能な生き方について勉強と実践に没頭する 。同大学で持続可能な社会…

7年ほど前、三浦半島の外れでひっそりと畑を始めたばかりのとき、一代限りで終わってしまうF1種のことを知り、ショックを受けました。子孫を残せない野菜を食べ続けていて大丈夫なの? 種が採れないなんて、それってヘンだよね? …

マザー・テレサの言葉に「考える」ことの重要性を説いた一説があります。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるか…

私は昨年『Edible Schoolyard』(CHRONICLE)の日本語版、『エディブル・スクールヤード』(木耳社)という本を翻訳出版しました。著者であるアリス・ウォータースさんに会って、版権をもらってからすでに5…

大野由美子 東京生まれ。1993年、BuffaloDaughter結成。以後7枚のアルバムをリリースし、日本および世界各地のフェスティバルなどに出演。 1993年より、日本を代表する現代電子音楽家、ヤン富田主催 Audi…